【新人放射線技師さん向け】造影CTで使うインジェクターとは?使用方法も解説してます

 

 

新人放射線技師さんにとって、レントゲン撮影が一段落したら次はCT検査の研修が始まると思います。

 

秋ぐらいになってくると、早い病院では、当直に向けての最終段階になっていたり、ゆっくり育てていく病院では、「じゃあいよいよCT研修だね!」となりますよね。

 

ドキドキワクワクだと思いますが、新人放射線技師さんにとってはわからないことだらけですよね。

 

一年目技師
困ったなぁ。先輩に造影CTについて勉強してきてって言われたけど、何すればいいんだ…先輩怖いしな。。。

 

というように、とくに造影CTについての勉強法についてお困りの方も多いと思います。

 

ちなみに、このブログでも造影CTについて解説しているので参考にしてください。

 

【造影CTの基礎】なぜ造影するのか?その目的を考えることが大事です!

【造影CTの基礎】造影剤量について考えよう!

【造影CTの基礎】注入速度とTDCの考え方について

 

 

新人放射線技師さんには、バイエルの検査画像室がおススメ!

 

 

そこでわたしが新人放射線技師さんにぜひ見てほしいのが、バイエルの検査画像室というサイトです。

(伊尾波さんと我道さんは沖縄出身かな??)

 

放射線技師のあなたなら知っているであろう、バイエルのサイトです。

 

サイトに飛ぶと、「あなたは医療関係者ですか?」という質問が来ますが、気にせず「はい」を選択しましょう。

このサイトでは主に造影CTの基礎的な知識をはじめとして、他にもMRIやアンギオ検査についても少し解説されています。

 

 

 

CTの解説では、普段、何気なく見ているインジェクタで表示される「圧」についてだったり、検査時の注意点など、

「そこ、気になってたんだよね~」ということを説明してくれています。

 

 

 

ふつうの造影CTの参考書だと、ここで書かれているようなことは解説されていないことが多いので非常に参考になります。

 

さすが業者さんが作っているだけあって、しっかり技師さん向けにできているという印象です。

 

しかもこれが無料で読めるなんて。。。

 

 

ということで、今回は短いですが、造影CTを勉強する際のおススメのサイトを紹介しました!

他にも

「もっとたくさんのCT画像を見て勉強したい!」

と思っている新人放射線技師さんもいると思います。

 

そんな方におススメの勉強サイトをこちらで紹介しています

[新人放射線技師におススメ!]腹部CTを勉強するには?大量に画像を見て慣れよう!

2018.08.01

 

 

しっかり勉強して明日の検査に備えましょう!

 

▼カロンおすすめのCT参考書はこちら!▼

レントゲン撮影のコツ・ポイント

胸部/腹部

頸椎(側面)/頸椎(斜位)/頸椎(開口位)

腰椎(正則)/腰椎(斜位)/腰椎(前後屈)

骨盤(インレットアウトレット)/股関節(ラウエン、軸位)

肩関節(正面,スカプラY)/肩鎖関節

手関節/肘関節/尺骨神経溝

大腿骨/膝関節(側面、スカイライン)

踵骨(軸位)/アントンセン

 

CTの基礎、造影理論など

検査前日の心得/造影CTの目的/ビグアナイド薬と乳酸アシドーシス

インジェクター/最適な造影剤量/注入速度とTDC

 

MRIの原理と注意点

プロトンの振る舞い/共鳴と励起

緩和/SE法の原理

TETRとコントラスト/GRE法の原理

傾斜磁場とは

 

放射線技師の転職

年収を上げる方法/うちの病院おかしい?/人間関係が辛い

転職エージェント体験談/天職の見つけ方/第二新卒/20代の転職

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

カロン

大学卒業後、大学病院、透析クリニックを経て、民間の総合病院に勤務しています。 自身の経験から悩める新人放射線技師や放射線技師を目指す学生に発信していきたいと思っています。 ◇保持資格◇ ・診療放射線技師免許 ・第一種放射線取扱主任者試験合格 ・AHA BLSヘルスケアプロバイダーコース受講済み