[レントゲン撮影方法完全まとめ]胸部、腹部から整形撮影まで、放射線技師1年目はコレを見ておけ!

こんにちわ!

放射線技師ブロガーのカロン@muscle_radioです。

放射線技師として働き始めて一番最初に覚えることといえば

 

レントゲン撮影です。

 

就職する前や、実習の時なんかは

レントゲン撮影、地味だな~

なんか簡単そうだし、量も多いし、CTとかMRIとか見たいんだよね~

なんて思っていたのではないでしょうか?

 

しかし実際に自分が働いてやってみると、なかなか思ったように撮影できないことも多いです。

 

とくに整形レントゲン撮影の場合は痛くて来院している人が主なので、教科書的なポジショニングってなかなかできないですよね。

 

このブログではレントゲン撮影を主に、解剖や再撮影時の修正ポイント

(どこを見て、どう直せば良いのか?角度が間違っている時の見え方など)

を中心に解説しています。

 

どんどん更新して、すべての撮影方法を網羅できるようにしていきますので、楽しみにしていてください!

 

新人放射線技師の最初の登竜門、胸部レントゲン撮影のまとめ

 

6年目放射線技師がゼロから教える胸部レントゲン撮影のコツとポイント

↑まずは胸部レントゲン撮影のポイントから。

ゼロから教えます!最初にやる、胸部レントゲン撮影のコツとポイント

2017.11.23

 

胸部レントゲン撮影時のカセッテの使い方、中心線の合わせ方などのコツ。

また、患者さんとの接し方も慣れていない時期なので、接遇のポイントも書いてあります。

 

 

正面撮影の次は側面をマスターしましょう

これで大丈夫!胸部レントゲン、側面の撮り方とコツ!

これで大丈夫!胸部レントゲン 側面の撮り方とコツ

2017.11.24
胸部側面撮影でなかなか真側面にならないよ~

 

って人のために書きました。

 

どうすればキレイな真側面像になるのか?

 

自分の体験からベストな方法を書いています。

 

 

 

さらに胸部レントゲン撮影について勉強したいなら、コチラ!

胸部レントゲン撮影で意識するコト、撮影が今より10倍楽しくなる動画を紹介!

 

再撮影することも少なくなったらコチラを読んでさらに勉強してみてください。

 

「肺野が欠けていないか」

 

だけで見て終わらせない放射線技師になるようにしましょう!

 

スポンサードリンク

 

胸部の次は腹部!腹部レントゲン撮影方法のまとめ

 

胸部レントゲンに慣れてきたら、次は腹部レントゲン撮影です!

腹部レントゲン撮影のコツと基本を覚えよう!

胸部の次は腹部だ! 撮影のコツと腹部レントゲンの基本

2017.11.29

腹部立位撮影では、どこまで撮影範囲に入っていればいいの?

↑撮影する目的を考えればOK!

 

ということを書いてあります。

 

 

また、腹部レントゲンって範囲も広いので、いろいろな異物も写りやすいですよね。

 

↓こちらの記事では撮影のポイントとよく見る異物?について書いています。

腹部レントゲン撮影のポイントと、よく見る異物について!

[腹部レントゲン]撮影のコツと気になることアレコレ

2017.11.29

できることを増やそう!整形レントゲン撮影のコツと修正方法まとめ

 

そして整形レントゲン撮影のまとめです。

整形外科のある病院だと、整形レントゲン撮影だけできりきり舞いすることも多いので、是非こちらの記事で修正のコツを勉強して撮影時間の短縮につなげてみてください!

 

 

体幹部レントゲン撮影(頸椎、腰椎、骨盤撮影のまとめはコチラ)

 

頸椎レントゲン撮影まとめ

 

頸椎側面撮影のポイント、中心線を主に!

まずは側面撮影から。

[頸椎レントゲン]側面レントゲン撮影の中心を具体的に考えよう!

2017.12.25

6つ切りサイズのカセッテを使っていると、ギリギリ欠けてしまったりということも多いと思います。

欠かさないための基準をつくりましょう。

 

頸椎斜位撮影のコツと修正方法

次に頸椎斜位撮影のポイント。

角度がゆるいのかキツイのかわかりづらいときはコレを見て参考にしてください!

[頸椎レントゲン]角度がわからない?斜位撮影の修正のコツ!

2018.06.16

頸椎開口位撮影の修正のコツ!

ちょっとわかりづらい開口位の解剖と修正のポイントを書きました。

[頸椎開口位撮影]一秒でわかる修正のコツを教えます!

2018.06.28

オーダーも少ないので、しっかりイメージをつくりましょう。

 

 

腰椎レントゲン撮影まとめ

 

腰椎正面撮影 ヤコビー線の探し方と絞りはどうする?

腰椎正面撮影のポイント!

[腰椎レントゲン撮影]ヤコビー線はどこ?絞りはどうする?

2018.02.26

慣れない頃はヤコビー線を探すのも苦労しますよね。

色々なヤコビー線の探し方や撮影のポイントを書いてあります。

 

腰椎斜位撮影 簡単にポジショニングするためのコツを解説!

[腰椎レントゲン斜位撮影]誰でも簡単にポジショニングができるコツを解説!

2018.02.27

正面ができたら、斜位撮影。

でもなかなか思ったように患者さんを斜めにするのって大変ですよね。

自分も患者さんも楽にできる方法を解説しています。

 

腰椎前後屈撮影のコツ。差が出る画像ができるように!

最後は前後屈撮影です。

[腰椎レントゲン]差の出る腰椎前後屈撮影ができるようになるコツを解説!

2018.03.02

体勢的にはキツイですが、側面像と差が出るようにポジショニングをしないと再撮影しなければなので、一回でOKになるようにしましょう!

 

 

 

骨盤レントゲン撮影まとめ

 

外傷の場合は必須?インレット、アウトレット撮影の中心線の合わせ方、コツ

[骨盤撮影]外傷の場合は必須?インレット、アウトレット撮影の中心線を覚えよう!

2018.06.21

骨盤正面撮影はそんなに難しくないですが、インレット、アウトレット撮影は合わせ方を忘れると悲惨です。

 

30°も角度を振らなければいけないので、中心線の合わせ方をしっかりマスターしましょう。

 

股関節レントゲン撮影まとめ

 

股関節レントゲン撮影 ラウエンシュタインと軸位の違いは?ポジショニングのコツと解剖も解説!

[股関節レントゲン撮影]ラウエンシュタインと軸位の違いは?ポジショニングのコツや解剖も含めて!

2018.07.05

病院によって股関節レントゲン撮影は軸位で撮影するのか、ラウエンシュタイン撮影をするのか分かれることが多いです。

 

一見すると、どっちの撮影も違いがわかりづらいですが、一長一短あります。

違いのわかる放射線技師になって、どちらの撮影もできるようにしましょう。

 

スポンサードリンク

四肢レントゲン撮影のまとめはコチラ

 

肩部レントゲン撮影のまとめ

 

肩関節レントゲン撮影 これだけ覚えとけば修正も簡単です

肩部のレントゲン撮影として、よくある肩関節正面撮影、スカプラY像撮影のポイントをまとめてあります

[肩関節レントゲン撮影]これだけ覚えとけば誰でも修正できるポイント!(図解付き)

2018.06.13
肩鎖関節レントゲン撮影の目的とポジショニングのコツ!

[肩鎖関節レントゲン撮影のポイント]目的と間違えないポジショニング方法を覚えよう!

2018.07.11

その他にたまにある

『肩鎖関節撮影』

についても書いてあります。

肩鎖関節ってどこを見るのを目的にしているの?

という方も多いと思いますが、これでスッキリできます。

 

 

手関節レントゲン撮影のコツ

 

手関節レントゲン撮影 側面修正の見るべきポイント

[手関節レントゲン撮影]超簡単?側面修正の見るべきポイントを解説!

2018.02.04

手関節撮影は整形レントゲン領域のなかでは、比較的やりやすい撮影です。

 

しかし、側面撮影がうまくいかない時ってありますよね

外旋時、内旋時のイメージもまとめて修正のポイントを覚えておきましょう。

 

 

肘関節レントゲン撮影まとめ

 

肘関節レントゲン撮影 修正のコツと解剖のポイント

[肘関節側面撮影]知らなきゃヤバい?修正のコツをイラスト付きで解説!

2018.06.18

肘関節レントゲン撮影は側面撮影がなかなか手ごわいですよね。

しっかり患者さんの体勢を考えて見たいポイントがキレイに写るようにしなければいけません。

 

 

尺骨神経溝撮影 撮影の目的と解剖を解説!

[尺骨神経溝撮影]かんたん解説!撮影する目的や、解剖を知ろう!

2018.06.19

次に、たまにオーダーのある尺骨神経溝撮影!

 

そもそも尺骨神経溝ってどこ?

どう写っていればOKなの?

という疑問に答えます。

 

 

大腿骨レントゲン撮影法まとめ

 

大腿骨レントゲン撮影 失敗しないコツを教えます

[大腿骨レントゲン撮影]失敗しないための撮影のコツを教えます!

2018.04.26

大腿骨は人間の骨の中でも大きいので、カセッテをいっぱいに使わないと撮影は難しいですよね。

何回も失敗したからこその解説を見て、参考にしてください!

 

 

膝関節レントゲン撮影法まとめ

 

膝関節側面、スカイライン撮影の超簡単な修正のコツ

[膝関節レントゲン撮影]側面とスカイラインが超簡単に修正できるコツを伝授!

2018.06.16

膝関節も良く出るオーダーです。

それだけに、側面撮影とスカイライン撮影は修正方法をマスターしておきましょう。

 

 

踵骨レントゲンまとめ

 

踵骨レントゲン ばっちり写る軸位のコツ

[踵骨レントゲン撮影]踵骨がばっちり写る軸位のコツと画像のポイント!

2018.06.25

踵骨アントンセン撮影 臥位のままの撮影方法を解説します

[踵骨アントンセン撮影]臥位のままどう撮る?画像の見方と撮影のコツ!

2018.06.26

 

高所から落ちた時に踵骨を評価するのに役立つアントンセン撮影や軸位撮影。

角度によってどう見えるかがけっこう変わるので参考にしてください。

側臥位(横向き)になれない時の撮影方法も書いてあります!

 

 

まとめとおねがい

 

レントゲン撮影のコツや修正方法をまとめてきましたが、大事なのは実際に自分でやってみることです。

 

失敗するのが怖いのはわかりますが、実際にやったからこそわかることもあります。

 

なので、この記事は参考程度にしてどんどん自分が名乗りを上げて撮影していきましょう。

それが一番のコツです!

 

また、一通りの撮影方法をまとめてみましたが、もし他にも解説してほしい!

なんてものがありましたらメッセージいただけるとメチャクチャうれしいです。

レントゲン撮影に限らず、何でも言ってください!

 

メッセージはTwitter@muscle_radio のDMや

お問い合わせのページからでも、またはブログのコメント欄からでも大丈夫ですのでお願いします!

レントゲン撮影のコツ・ポイント

胸部/腹部

頸椎(側面)/頸椎(斜位)/頸椎(開口位)

腰椎(正則)/腰椎(斜位)/腰椎(前後屈)

骨盤(インレットアウトレット)/股関節(ラウエン、軸位)

肩関節(正面,スカプラY)/肩鎖関節

手関節/肘関節/尺骨神経溝

大腿骨/膝関節(側面、スカイライン)

踵骨(軸位)/アントンセン

 

CTの基礎、造影理論など

検査前日の心得/造影CTの目的/ビグアナイド薬と乳酸アシドーシス

インジェクター/最適な造影剤量/注入速度とTDC

 

MRIの原理と注意点

プロトンの振る舞い/共鳴と励起

緩和/SE法の原理

TETRとコントラスト/GRE法の原理

傾斜磁場とは

 

放射線技師の転職

年収を上げる方法/うちの病院おかしい?/人間関係が辛い

転職エージェント体験談/天職の見つけ方/第二新卒/20代の転職

 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

カロン

大学卒業後、大学病院、透析クリニックを経て、民間の総合病院に勤務しています。 自身の経験から悩める新人放射線技師や放射線技師を目指す学生に発信していきたいと思っています。 ◇保持資格◇ ・診療放射線技師免許 ・第一種放射線取扱主任者試験合格 ・AHA BLSヘルスケアプロバイダーコース受講済み