放射線技師になるために学校はドコにする??国立大を勧める5つの理由

こんにちわ!カロン@muscle_radioです

 

前回はカロンが放射線技師を選んだ理由を書いてみたのですが、今回はその続きです。

 

とりあえず、放射線技師を選んでみた!という人が次に考えることと言えば、

どこの大学に行こうか??

ということですよね。

放射線技師になるための学校ってどんな種類があるの??

 

放射線技師の国家試験を受けるには厚生労働大臣など、偉~い人が指定した学校で三年以上の勉強する必要があります。

 

よく聞かれるのが、みんな専門学校出身なんですか?という質問。

 

放射線技師の養成校は、専門学校も短大も私立大学も国公立大学もあります

 

どんな学校の選択肢があるかは下のサイトを見てみるといいですよ!

放射線技師を目指す学校を探す!

 

 

 

目指すなら国立大学しかない!

 

というわけですべての種類の学校を合わせると日本中に養成校がありますね。

 

選択肢が多いと、今度は大学がいいか、専門がいいか?

とか

大学だったら私立がいいか国公立を目指しちゃうか?

という迷いがでてきますよね。

 

 

結論からして、カロンが言いたいことは

 

国立大学を目指して勉強しましょう!

ということですね。

 

カロンがどのような経緯を経て大学を選んだかはまた次回話すとして、

 

目指すなら国立大学がいい!ということを今回は宣言します。

 

当然ですが、どの学校を出ようが、それで立派だとか、偉いとか、そんなことはもちろんありません。

 

ですが、基本的に学歴というのは一生ついてまわります。

 

偏差値が高いから常識があるとか、それで人生大成功とかそんな短絡的なことは当然ないのですが、なぜカロンがこれほどまでに国立大を勧めるのか、自分の経験から5つの理由を語っていきます。

国立大学を勧める5つの理由

その①.ものすごく大量の勉強をすることに慣れることになる

その②.自信がつく

その③.退学しようとか思う気にならない

その④.勝手に周りがすごいヤツ扱いしてくれる

その⑤.まわりに合わせて学習のレベルが上がっていく

 

その①.ものすごい大量の勉強をすることに慣れることになる

 

当然ですが、国立大を受ける方が必要になる勉強の量は多くなります。

おそらく、一生のうちでこれほどまでに勉強する時間はないでしょう。

しかし、放射線技師の道に進むとなると、大学合格後も試験はあります。

一番大切なのが、国家試験

また、放射線取扱主任者試験を受ける人もいるでしょう。

 

この時もまた、大量の勉強を強いられるのですが、大学受験時ほどではありません。

ということは、大学入試時に大量の勉強に慣れておけば、国家試験の勉強のときにも、

「まあ、大学入試のときに比べれば…!」

 

と気が楽になります。

 

その②.自信がつく

①と似ていますが、大学受験という人生の大きなイベントを乗り越えてしまえば、なんかいろんなことができる気がしてきます。

 

あんだけ勉強して結果を出せたんだから、コレもできるだろ!

 

とチャレンジすることに臆することはなくなります。

 

その③.退学しようとか思う気にならない

 

カロンの大学は41人同級生がいたのですが、大学を辞めたのは一人だけでした。

 

その一人も留学するため、と言って一年の一学期の半ば頃にいつのまにか辞めてしまったのですが、今何してるんだろう…

 

入学するまでに血反吐が出る思いで努力したのに、ちょっと迷いが生じたくらいで辞めようとか思うでしょうか?

いや、思わない(反語)




その④.勝手に周りがすごいヤツ扱いしてくれる

 

日本人は権威に対して弱いです。

そして結構イメージで人のことを判断します。

カロン自身も大したことをやっていないのに、さすが○○大生だね、

とか、就職後も、

ちょっと真面目に勉強してると、さすが、国立出は勉強熱心だね~

とかよく言われます。

そして世の大人たちは勤勉な(ように見える)若者が大好きなので、このポジションはすごく美味しいです。

基本的に附属の大学病院でない限り、私立大の人のほうが人数が多いので希少価値も高まります。

 

その⑤.周りに合わせて学習のレベルが上がっていく

人間は良くも悪くも周りの影響をめちゃくちゃ受けます。

カロンの大学では3年時に主任者試験を受ける風習があったのですが、そのほとんどが一発で受かりました。

カロンも2年生の時は

2年生カロン
主任者試験?何それ、受ける人いんの?ワロス

とか思ってたんですが、周りに感化され勉強に打ち込んだ結果、受かりました。

やはり、試験に受かるのが普通の集団の中にいると、自然と自分も受かるレベルになっていきます。

 

まとめ

 

というわけで偉そうに語ってきました。なんでもそうですが、目標は高く設定した方が良いですよ。
自分なんかどうせ、とか思ってはいけないし、アンタなんか受かるわけないじゃんなんていう言葉は無視しましょう。
そういうことを言うのは何も挑戦したことのない人だけです。

 

では!

この記事を書いたカロンについての自己紹介はコチラ!

 

 

カロンのおススメ記事

夏に一緒に花火を見る相手は決まりましたか?

1人で花火はいけません

街コンデビューして運命の相手をみつけましょう!

カロンが教える、みんなが知らない街コンの魅力

街コンを最大限活用するために!出会いの数をさらに2倍にするために知っておいてほしいこと

2018.07.21

2 件のコメント

  • 最近ブログ読みはじめました!
    放射線専攻3年です。
    41人、、もしや同じ国立大の先輩?!?!
    ブックマークして息抜きに読みます!
    今は主任者試験勉強と部活の両立がんばります!

    • こんにちわ!コメントありがとうございます。
      同じかもしれませんね!
      主任者試験は自分もこの時期は一日中勉強してました(笑)いい思い出です。
      体を動かすとリフレッシュされるので、部活と並行してやるのはいいですね。
      学生生活、悔いのないように過ごしてください!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    ABOUTこの記事をかいた人

    カロン

    大学卒業後、大学病院、透析クリニックを経て、民間の総合病院に勤務しています。 自身の経験から悩める新人放射線技師や放射線技師を目指す学生に発信していきたいと思っています。 ◇保持資格◇ ・診療放射線技師免許 ・第一種放射線取扱主任者試験合格 ・AHA BLSヘルスケアプロバイダーコース受講済み