[静岡にもあった世界遺産]韮山反射炉にいってきたぞ!

あけましておめでとうございます。

今年は大みそかに当直だったので、明けて元日に実家に帰省いたしました。

 

実家に帰ったら、友達と新年会でもしようと思っていたのですが、なかなか集まれる人がいないため断念。。。

 

そしてすることもなくなったカロン@muscle_radioは思いました

 

そうだ韮山反射炉に行こう!!と。

 

 

韮山反射炉とは??

 

さあ、韮山反射炉を知っている方はどれくらいいるのでしょうか。。

 

まず、韮山。

 

これ読めますか?

 

『にらやま』と読むんですよ!

 

もちろん地名で、静岡県東部の伊豆の国市の地名です。

静岡県東部とは、沼津とか三島のほうです。三島はなぜか新幹線も止まるので知っている方も多いはず!

 

次に『反射炉』。

聞きなれない言葉ですが、一言でいうと

 

不純物の多く含まれている鉄を溶かして、より質の良い鉄にするためのもの。

 

らしいです。

内部がドーム状になっていて、熱や炎を反射させて高温の状態をつくりだすので、反射炉らしいです

 

江戸時代にペリーがやってきた際に外国の脅威にさらされた幕府が、この反射炉の建造を命じたものだそうです。

そして、稼働した反射炉が現存しているのはここだけで、平成27年7月に【明治日本の産業革命遺産】の一つとして世界文化遺産に登録されました。

 

カロンは実は4年ほど前(文化遺産に登録される以前)に一度だけ行ったことがあったのですが、その時はぜんっぜん観光している人はいなくて、一人でいろんなところを見まくれたのです。

 

 

……お金かかったっけ??(-ω- ?)

以前行ったときはお金は払った記憶がないのですが…

よく見てみると、伊豆の国市民は無料の文字が…そういえばあの時は伊豆の国市民だった。。。

 

というわけでより近くで見たい場合は観覧料が必要です!大人は500円。

無料でガイダンスの方に案内をお願いすることもできるサービスがあるのはおどろきでした!

 

当日は一月二日だったのですが、めっちゃ人がいました。

カロン
これが世界遺産効果か…

 

カロンは人が多いとこが苦手なのでこれには落胆してしまいました(笑)

たくさんの人が来てくれるのは県民として嬉しいことなのですが…

 

というわけで、今回はお金を払わず、ちょっと遠めから観光です!

これが韮山反射炉だああああ

天高く建てられた明治のバベルの塔は約16メートルです

 

反射炉を彩るお菓子たち…

そして世界遺産にあやかったお菓子もたくさん。。。

 

反射炉饅頭に反射炉ランドグシャ!

すばらしい!!!なんでも商売にしてしまうところに静岡の商人根性が光ります

 

最後は静岡県民の大好きなさくら棒。

ピンクがポピュラーですが、黄色や緑もあるんですよ!

伊豆天城名物の鹿肉もあります。

まだ食べてないの?と煽ってきてくれます。

反射炉とお土産店を結ぶ橋から渓流をながめるのもいいでしょう。心が洗われます。

 

気軽に世界遺産を観光したい人におすすめ!

という感じで紹介してみたのですが、韮山反射炉は東名高速道路からのアクセスもよくて伊豆観光のついでにいきやすいですよ。

 

あと、面積自体は大きくなく、見るべきものは反射炉だけ!みたいな感じなので途中であきたりしないで、サクッと帰れるのもいいトコと言えますね!

 

静岡旅行を計画の際はぜひ行ってみてください!

 

では!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

カロン

大学卒業後、大学病院、透析クリニックを経て、民間の総合病院に勤務しています。 自身の経験から悩める新人放射線技師や放射線技師を目指す学生に発信していきたいと思っています。 ◇保持資格◇ ・診療放射線技師免許 ・第一種放射線取扱主任者試験合格 ・AHA BLSヘルスケアプロバイダーコース受講済み