みなさん、こんにちわ!
放射線技師ブロガーのカロン@muscle_radioです。
まだ働いたことのない学生さんにとって、放射線技師の生活、というより病院での仕事ってなかなか想像がつきづらいですよね。
そこで今回はちょっと変わった角度から病院勤務について語っていきたいと思います。
病院で働いてる人ってご飯はどうしてるの??
人間にとって食は重要です。
そこで気になるのが、勤務中のご飯の話!
病院勤務の人ってどんな感じで食事をしているかご存知でしょうか?
救急病院などの密着番組では、ほんとうにごくわずかな時間の合間を縫って、コンビニ弁当を食べて…
というシーンがよくあります。
また、カップ麺などをセットして、食べようとしたタイミングで呼ばれる…
なんてのもおなじみですよね。
こういうのを見ると、病院勤務の人って全然ごはん食べる時間ないんじゃないの!?
と思う人もいるんじゃないでしょうか。
今回は放射線技師の食事事情について!
カロンは3つの病院を経験しているのですが、そこでの経験談を語っていきます。
カロンの転職経験談が気になる方はこちらから…!
大病院は職員食堂あり!美味しくて満足だけど…
大学病院や三次救急病院レベルの規模の大きい病院ですと、職員食堂があって厨房でつくっているご飯が食べられます。
大学の食堂のような感じですね。
では、どうやって注文するのかというかというと、大体の病院が食券式です。
食券はふつうにお金を入れて購入するものと、職員カード?的なものを通して、給料から天引きされるパターンがあります。
メニューはけっこうバラエティに富んでいます。
例えば、
日替わり定食が2パターン。
カレーやカツカレー、麺類など、基本的に飽きません。
ご飯やお味噌汁も窯ごと置いてあって、よそい放題の病院も!
ただ、食堂があるのは基本的に大病院なので、職員数もめちゃくちゃ多いです。
それだけの人数の職員たちが食堂に同じような時間に行くので…
注文できるまでに時間がかかります。
12時くらいにお昼休憩に入り、急いで食堂に行ったのにご飯を食べ始めれるのが12時30分過ぎ…
なんてこともよくありました。
大病院には食堂だけじゃない!便利なコンビニやコーヒー店も入ってるよ!
そんな場合に心強いのが病院に入っているコンビニです。
ただ、コンビニは職員だけでなく、患者さんやその家族も利用しているのでなかなか好きなものが食べられないことも…
また大病院であれば、コーヒー店が入っていることがあります。
カロンが勤めていた病院にはドトールがありました!
残業があるときなど、ちょっと合間に甘いものを…
って時にはありがたかったです。
中規模病院やクリニックは弁当を注文する形式!
さて、それ以外の中規模の病院には食堂はないのか?というと、食堂自体はあります。
しかし、食堂という空間があるだけで職員向けにご飯を作ってくれるわけではありません。
この場合、どうするのかというと病院が提携しているお弁当屋さんに注文する形式が多いです。
朝、病院に来て、何時までに注文して…
お昼になるとお弁当業者さんが病院に運んできてくれる…
という感じです。
この場合はお弁当代がお給料から天引きになります。
気をつけなければいけないのが、けっこう注文し忘れるということが多いということ。
病院に着くのが遅くなって急いでるうちに注文するのを忘れてしまった…
という人も多いんですよね。
そんな場合にも心強いのがコンビニです。
ただ、中規模の病院に入っているコンビニは小さかったり、そもそもコンビニなんて入ってなかったりということも…
というわけで病院の外のコンビニに行く人も多いです。
夜勤や当直の場合のご飯事情は?
これも病院によってさまざま!
大病院であれば、希望すれば簡単な夕食や朝食をつくってくれるところもあります。
中規模病院であれば食事手当を出して、自分でコンビニなどで買ってくることになります。
夜勤入りの看護師さんはけっこうな大きなコンビニ袋を持って病院に来る人もいます。
カロンも当直の時はしっかり買い込んで空腹にならないように備えていますよ!
まとめ
ということでなかなか気にすることのない、病院での職員の食事について書いてみました。
食事は毎日のことなので、食堂で作ってくれるできたてのあったかいご飯が食べられるのは大病院の大きなメリットですよね。
中規模の病院では、職員向けの食堂がないので弁当を注文する形式になるのですが、食べ始めるまでに時間がかからないというのはありがたいです。
病院見学ではこういった部分に注目してみるのも面白いですね!
では!