[カロンの提言]世界よこれが日本の義理チョコ文化だ!

職場の義理チョコ、もうやめませんか??

 

 

こんにちわ!カロンです。

一昨日はバレンタインデーでしたね。

みなさん、今年はどのくらいもらえたのでしょうか?

わたくしは小学校六年生のときが、これまでの人生の中で最大のモテキでして、クラスの子から10個くらいはもらえましたよ!

 

 

バレンタインデーが来ると、もうあのころには戻れないんだよな…とノスタルジックな思いにさせられます

僕たちはこんな茶番をいつまで続けるのか

 

さあ、そんなわけで、大人になっても普通に働いていれば、職場や病院でチョコはもらえますよね。こんなふうに!

 

 

うちは放射線科と、造影検査等でお世話になっていて交流のある内視鏡の看護師さんと、あと循環器の女医さんからチョコ、いただきました!
なかなか高級感があって食べるのがもったいないですよね

 

でもこれって、選ぶほうも、たいへんですよね

 

東京だったらだいたい、新宿まで買いに行っていろいろ吟味して選び、さらに当日は家から持ってこなければいけないし…

うちの科は、一人気合の入った方がいて、メッセージカードも添えて各科のドクターにチョコを渡すように若手に指示していたのですが
ちょっと引いてしまいます…

 

さらに、これだけいいものをもらうと、こちらも一か月後、半端なもの、返せないですよね

 

われわれもメッセージカード添えるか…??
と疑心暗鬼になります(笑)

 

まあ、そこまでいかなくても、ハズレのないものを選ばなければいけないので慎重になりますよね

 

みんなでお金を出し合って、、、もちろん新宿まで行って…

と、ここまで振り返ってみるとホーンとに無駄ですよね!この制度、というか文化。

 

お金を出して、街にチョコを買いに行き、慎重に慎重に吟味し、ベストだと思われる予算内のものを選び、当日は形が崩れないように
職場まで運び…という試練を毎年毎年やっています。

とんでもない茶番です。

 

いっそのこと法律で、職場の義理チョコの受け渡しを禁止にしてほしい

 

というより、日本から義理チョコの文化を消し去りたい…

ちなみに、バレンタインの起源はこちらのサイトがわかりやすいですよ!

 

日本のバレンタインの始まりはいつ?起源と歴史。外国との違いとは?

 

世界的には男性から贈り物をするほうが多いみたいですね。
日本でも男性から送るのが一般的だったら、こんな大変な思いはしなくてよかったかも??

いや、若気の至りでとんでもない黒歴史をつくっていたのかもしれないと思うと、今のままでよかったか??

 

 

 

というわけで、今年もカロンは職場の義理チョコしかもらえませんでしたとさ!

ちゃんちゃん!

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

カロン

大学卒業後、大学病院、透析クリニックを経て、民間の総合病院に勤務しています。 自身の経験から悩める新人放射線技師や放射線技師を目指す学生に発信していきたいと思っています。 ◇保持資格◇ ・診療放射線技師免許 ・第一種放射線取扱主任者試験合格 ・AHA BLSヘルスケアプロバイダーコース受講済み